GLAD GARDEN ロゴに込めた想い

こんにちは、GLAD GARDENです。今回はGLAD GARDENのシンボルでもあります、「会社ロゴ」に込めた想いに関してお話しをさせていただきます。

GLAD GARDENのロゴでは、2羽の緑の鳥がエクステリア&ガーデンを巣作りをするように形作っていく様子を表現しています。
緑の鳥には、

・「自由と成長」…
あなたが自由に生き、成長することをサポートしてくれる存在
・「癒しと平和」…
あなたに平和と安らぎをもたらし、心を落ち着かせるきっかけを与える存在
・「新しい始まりと希望」…
あなたに新しい可能性を示し、前向きなエネルギーを与えてくれる存在

などの意味合い・謂れ(※)があります。※諸説あり。

エクステリア&ガーデン工事を検討されるタイミング、というのはお客様にとって大きな節目であることが多いかと思いますので、そういった節目を応援するような象徴として緑の鳥を表現させて頂きました。

そして、2羽の緑の鳥は
ロゴ左側の「ペンをくちばしにくわえている鳥は私ども担当者」を表し、
ロゴ右側の「枝をくわえている鳥はお客様」を表しています。

私どもが考える最高のエクステリア&ガーデン計画というのは、担当者のみの頑張りや提案だけでなく、お客様からのご意見や相互理解が無ければ作り上げることは出来ない、と考えております。
そのことから、「共につくり上げる」ことを表現した2羽のロゴとさせていただきました。
(実はGLAD GARDEN代表が酉年生まれ…ということは伏せておきましょう笑)

ちなみにインスタグラムなどの事例紹介で度々登場するこちらの緑の鳥は「グラッドリー」というマスコットキャラクターになります。

私たちとの出会いが、あなたの「GLAD=喜び」の起点であれますように…。

GLAD GARDEN

PAGE TOP